skip to main
|
skip to sidebar
2009年1月28日水曜日
渡舟 濾過前五十五
今夜はお酒を飲みたいです~
石岡の府中誉酒造の無濾過生詰です。
低温長期発酵させたモロミを丁寧に搾り、芳酵な香味を
楽しむために濾過前に生詰したお酒です。
やわらかい口当たりと麹の旨みを堪能できます。
おつまみには切干大根と焼きしいたけと干しえびの二杯酢!
なんて最高かな・・・・
2009年1月22日木曜日
温めて飲むワイン♪♪♪
今日は寒い夕暮れです。
寒いときには温めて飲むワインがあります。
ドイツ地方では寒い時期に飲まれる飲み物として古くからワインに
シナモン、グローブ、ハーブ等の香りを加えたグリュウワインが有名です。最近は日本でも寒いときの飲み物として浸透してきました。
マグカップ二入れてレンジで ”チン” すればすぐに温かいグリュウワインが出来上がり。
今夜のように寒い夜は心も身体も温かくして流行初めた風邪をブロックアウト!!!
2009年1月14日水曜日
レロ ドウロ レッド2006
昨日 試飲しました。ポルトガルワインです。
葡萄品種 トウリガ・ナショナル、トウリガ・フランカ、
テインタ・ロリヌ、 テインタ・バロッカ
平均樹齢12年以上
葡萄栽培 減農薬農法
収穫 全て手摘み収穫
熟成はステンレスタンクとフレンチオーク樽で4~6ヶ月間
美味しい!
熟成した赤い果実を思わせる香り、充実した濃いインクの香りも少しあり。バランスの取れたタンニンと口中に広がる甘みデイリーワインとしてお勧め!!
2009年1月8日木曜日
会津蔵元直送の吟醸酒粕入荷しました!
今日は寒いです。明日は雪が降るとか・・・
寒い日には、会津の酒蔵直送の吟醸酒かすで”甘酒”もいいですね~
でも、のん兵衛さんには”粕汁”がお勧めかな?
冬に美味しい大根と人参、ジャガイモと塩しゃけをコトコト煮込んで
あらかじめ溶かしておいた酒かすを入れてお塩で味付け 特製粕汁!
冷えた純米酒がお供かなあ?
白ワインも・・・ソービニヨンブランあたりがお友達?・・・
2009年1月6日火曜日
2009年1月6日
椎名酒造の”もろはく”完売しました。
例年になく今年は完売の時期早すぎました・・・
美味しいものは早めに手元に置かないとね~
昨日は巷で有名??シャトーモンペラを飲みました。
濃くて旨いです。
ただ濃いだけでなく時間差での味の変化が良くわかるワインです。
香りも華やかで果実実たっぷりでした。
美味しい物を今年も沢山味見して自分が納得するものを販売したいです。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2016
(1)
►
9月
(1)
►
2015
(2)
►
10月
(1)
►
7月
(1)
►
2013
(1)
►
4月
(1)
►
2012
(6)
►
11月
(1)
►
5月
(2)
►
2月
(3)
►
2011
(4)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
4月
(1)
►
2月
(1)
►
2010
(16)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(1)
▼
2009
(26)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(2)
►
3月
(3)
►
2月
(3)
▼
1月
(5)
渡舟 濾過前五十五
温めて飲むワイン♪♪♪
レロ ドウロ レッド2006
会津蔵元直送の吟醸酒粕入荷しました!
2009年1月6日
►
2008
(2)
►
12月
(2)
自己紹介
のがみ酒店
住所 茨城県日立市幸町2-1-33
TEL/FAX 0294-21-0069
営業時間 AM 10:00~PM 20:00
定休日 第2.第4日曜日
有料にて全国発送致します
お支払いは、商品代金先払い(郵便局/常陽銀行宛)のみとなっております。
お気軽にメールください。
nogamisaketen@gmail.com
詳細プロフィールを表示